教育研究の一回性と 一般化可能性 ~授業デザインと論文化 第3弾~(中京大学 白水 始)

Share on LinkedIn
LINEで送る

NEDO「次世代ロボット知能化技術に関する研究開発の総合的展開」委員会
於:日本ロボット学会学術講演会 2011
(芝浦工業大学 豊洲キャンパス 2011年9月8日)

予稿全文

発表原稿全文

アイキャッチ画像

スライド01

ランダムピックアップ
スライド1
「つくばロボット特区」の取組と今後の方向等について(つくば市 科学技術振興課 大久保 剛史)
親子でロボットをつくろう(ロボット工作教室)(佐世保工業高等専門学校電子制御工学科 助手 前田貴信)

親子でロボットをつくろう(ロボット工作教室)(佐世保工業高等専門学校電子制御工学科 助手 前田貴信)
スライド2
WG1について:災害対応ロボットの評価・認証・実証試験・フィールド・評価法・訓練・競技会に関する検討(東北大学 田所 諭)
Go back to top