東京高専での取り組み(東京工業高等専門学校機械工学科准教授 多羅尾 進)

Share on LinkedIn
LINEで送る

スライド1社会実装プロジェクトとして,東京高専で進められている介護福祉関連機器などの開発に向けた取り組み事例について,これまでの経緯も含めて報告する.

今年度の取り組みテーマ
・要介護者用のベッド離床予測システム
・掃除ロボットを応用した見守りシステム
・電池を電源とした高齢者用小型電動式移動体
・高齢者見守りシステム
・ロボットおよびタブレット端末を用いた介護予防
・情報機器を用いた肢体不自由児のためのトレーニング支援アプリケーション

アイキャッチ画像

スライド1

ランダムピックアップ
スライド1
あいち次世代ロボット産業振興の取組について(愛知県産業労働部産業振興課次世代産業室 室長補佐 阿知波智司)
DSC01357
9月3日RTM・RTCセミナー開催のお知らせ
国際マイクロロボットメイズコンテスト(香川大学工学部知能機械システム工学科 准教授 石原秀則)

国際マイクロロボットメイズコンテスト(香川大学工学部知能機械システム工学科 准教授 石原秀則)
Go back to top