カテゴリー 「教材開発」

スライド01

平成26〜27年度 NEDOプロジェクトを核とした人材育成、産学連携等の総合的展開/RTミドルウェアの実践的展開(東京大学 佐藤 知正)
スクリーンショット 2014-12-17 18.51.16

RTMの教材(千葉工業大学 林原 靖男)
スクリーンショット 2014-12-11 16.12.34

二足歩行ロボットそくてんくん(愛知県立春日井工業高等学校 松谷 宏明)
スクリーンショット 2014-12-11 16.09.57

RTMの教材開発(産業技術短期大学 二井見 博文)
現場教育を通した実社会への 橋渡しカリキュラムの試行(千葉工業大学 富山 健)

現場教育を通した実社会への 橋渡しカリキュラムの試行(千葉工業大学 富山 健)
asano_presentation

社会実装コンテスト教育(東京工業高等専門学校 浅野 敬一)
ロボット・メカトロニクス講義ノートの公開 (東北学院大学工学部機械知能工学科 熊谷正朗)

ロボット・メカトロニクス講義ノートの公開 (東北学院大学工学部機械知能工学科 熊谷正朗)
RTミドルウェアの学習を目的とした安価で入手容易なロボット上での実行環境の構築(埼玉大学 琴坂 信哉)

RTミドルウェアの学習を目的とした安価で入手容易なロボット上での実行環境の構築(埼玉大学 琴坂 信哉)

「教材開発」の子カテゴリのリスト

    ランダムピックアップ
    DSC01898
    11月9日 コミュニティ共創ロボティクス -当事者達に評価させるロボット化事業プロジェクト- 開催のお知らせ
    front
    ロボット教育を論文化するためには(埼玉大学 琴坂 信哉)
    国際マイクロロボットメイズコンテスト(香川大学工学部知能機械システム工学科 准教授 石原秀則)

    国際マイクロロボットメイズコンテスト(香川大学工学部知能機械システム工学科 准教授 石原秀則)
    Go back to top