インターネットを活用したロボットサービスと関連技術とRSiの取り組み(産業技術大学院大学 成田 雅彦)

Share on LinkedIn
LINEで送る

近年、ロボット技術とインターネットやクラウドとの連携が注目されています。本講演では、これらの動向を概観し、2004年よりインターネットやクラウドを用いたロボットサービスに取り組んできたRSi(ロボットサービスイニシアティブ)の活動を紹介致します。具体的には、RSiの成果の一つであるRSNP(ロボットサービスネットワークプロトコル)、運用中のロボットサービス、RTMとRSiの連携の仕組みとその応用サービス、RTコンポーネントのWebコンテンツ化の試み、クラウド向けのマイクロサービス機能や、RSiのロードマップ等を説明致します。これらを通し、RSiやこの分野への理解を深めて頂きたいと思います。



発表資料(PDF)ダウンロード

ランダムピックアップ
スライド1
IT業界における最近の起業状況及び動向と、日本からグーグル、facebookのようなITサービスを生み出す方法とは? (株式会社サムライインキュベート 榊原 健太郎)
スライド1
役立つロボットづくりを目指して(株式会社テムザック 高本 陽一)
shimada
役に立つ,売れるロボットづくり(埼玉県 労働部 産業支援課 島田 守)
Go back to top