オープンFAソフトウェア基盤技術“ORiN2”(デンソーウェーブ 犬飼 利宏)

Share on LinkedIn
LINEで送る

スライド1オープンFAソフトウェア基盤技術ORiN Version 2.1 を紹介する.そこでは,ORiNの概要から,ORiNで何ができるのか,誰が企画や仕様を管理しているのか,どうやって使うのか等を事例を交えながら説明する.また,今年度作業開始予定のORiN Version 3.0の計画についても紹介し,今後の展望を述べる.



発表資料(PDF)ダウンロード

アイキャッチ画像

スライド1

ランダムピックアップ
スライド1
”ロボット化産業”のビジネスモデル創出のキーアプローチとロボット技術、データベース、コミュニティソリューションの役割(千葉工業大学 石黒 周)
スライド1
RTミドルウェアの実用化の取り組み ~機能安全対応RTミドルウェア「RTMSafety」~(株式会社セック 中本 啓之)
災害対応用ロボットスーツについて(筑波大学大学院 システム情報工学研究科 教授,筑波大学 サイバニクス研究センター センター長,CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長/CEO 山海 嘉之)

災害対応用ロボットスーツについて(筑波大学大学院 システム情報工学研究科 教授,筑波大学 サイバニクス研究センター センター長,CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長/CEO 山海 嘉之)
Go back to top