遠隔操作ヒューマンインタフェース(株式会社東芝 小川 秀樹)

Share on LinkedIn
LINEで送る

スライド3災害現場において、特に作業員の立ち入りが困難な過酷な環境下にある設備内で活用が期待されるロボットの重要な共通要素技術の1つに、遠隔操作ヒューマンインタフェース技術があげられる。NEDO災害対応無人化システム研究開発プロジェクトにおいても、操作者の負担軽減や操作習得期間の短縮を目的に開発に取り組んだ。ここでは、本プロジェクトに参画したコンソーシアム各社の遠隔機器、ロボットの操作インタフェース仕様の共通化案をまとめ、それを反映した開発成果を紹介する。併せて、遠隔による操作性向上に向け、カメラ画像を基に距離センサ情報重畳表示や全方位俯瞰画像生成など開発した画像提示技術についても紹介する。



発表資料(PDF)ダウンロード

アイキャッチ画像

スライド3

ランダムピックアップ
スライド1
知能ロボットソフトウェアの産業展開によるオープンイノベーション拠点の創出(東京大学 岡田 慧)
スライド1
函館高専での取り組み(函館工業高等専門学校生産システム工学科准教授 中村 尚彦)
ROBO-BLOCKによるロボット組立て実習 (産業技術短期大学 二井見 博文)

ROBO-BLOCKによるロボット組立て実習 (産業技術短期大学 二井見 博文)
Go back to top