ロボット教育を論文化するためには(埼玉大学 琴坂 信哉)

Share on LinkedIn
LINEで送る

ロボット教育に携わる多くの皆様方とのご議論を通じて,ロボット教育を論文化するにあたっての問題点,注意点を検討して参りました.下記に発表いたしましたのは,それらの議論の結果をまとめたものです.皆様のご意見を集約したもの,また,私の私見も含まれておりますので,様々なご意見があるかと思いますが,ご参考になれば幸いです.
埼玉大学 琴坂

発表資料全文(PDF)ダウンロード

アイキャッチ画像

front

ランダムピックアップ
watanabe
相模原市におけるロボット革命(相模原市 環境経済局 経済部産業政策課 渡辺 誠治)
スライド1
RTM・ROSの相互運用技術(東京大学 岡田 慧)
スクリーンショット 2014-12-17 18.51.16
RTMの教材(千葉工業大学 林原 靖男)
Go back to top