市販デバイスをRTC化するRTC-CANopen(芝浦工業大学 水川 真)

Share on LinkedIn
LINEで送る

スライド1
ロボット普及の阻害要因となっているの高価格個別設計専用デバイスではなく,実績のある市販CANopenデバイスを簡単にRTC化し,ソフトコンポーネント化するとともに,プラグアンドプレイにより,システムを簡便に構築可能とする,国際標準規格RTC-CANopenを紹介する.併せて,設計資産の継承を容易とするUML,SysMLによるモデルベース設計開発教材と実施例についても報告する.


発表資料(PDF)ダウンロード

アイキャッチ画像

スライド1

ランダムピックアップ
miyashita_presentation
エンジェルヒアリングの試み(株式会社国際電気通信基礎技術研究所 宮下 敬宏)
ando
ロボット革命におけるRTミドルウエアの役割(産業技術総合研究所 安藤 慶昭)
スライド1
インフラ点検・メンテナンスロボットの開発と災害対応への転用について(新日鐵住金株式会社 大石 直樹)
Go back to top