ロボット教育の論文化と査読基準(埼玉大学 琴坂 信哉)

Share on LinkedIn
LINEで送る

NEDO「次世代ロボット知能化技術に関する研究開発の総合的展開」委員会
於:日本ロボット学会学術講演会 2011
(芝浦工業大学 豊洲キャンパス 2011年9月8日)

予稿全文ダウンロード

発表資料全文

アイキャッチ画像

スライド01

ランダムピックアップ
スライド1
RTによる高齢者生活支援の実用化ビジネスモデルを目指して(九州大学 長谷川 勉)
スライド1
災害対応ロボット運用システムについて -チェルノブイリの事例も踏まえて-(日本原子力研究開発機構 川妻 伸二)
スライド4
ロボットおよび組込みソフトウェア向けのオープンなライブラリOpenEL(組込みシステム技術協会 理事、アップウィンドテクノロジー・インコーポレイテッド 代表取締役社長 中村 憲一)
Go back to top