ロボット開発におけるSysMLの活用(株式会社チェンジビジョン 岩永 寿来)

Share on LinkedIn
LINEで送る

スライド3ロボット開発においても、システムの理解や開発者間での円滑なコミュニケーションのため、モデル駆動開発の重要性が高まっています。それに伴い、システムエンジニアリングのための標準モデリング言語 Systems Modeling Language(SysML)がロボット開発でも用いられるようになってきました。このようななか、開発者間のコミュニケーションに留まらず、ロボット開発を効率的に行うために、SysMLとRTミドルウェアとの連携が求められています。
そこで、本講演ではSysMLの概要や、ロボット開発におけるSysMLを用いたモデル駆動開発を効率的に行うための取り組みについてご紹介します。



発表資料(PDF)ダウンロード

アイキャッチ画像

スライド3

ランダムピックアップ
スライド1
これからの技術者育成と高専(東京工業高等専門学校長,独立行政法人国立高等専門学校機構理事 古屋一仁)
産業競争力懇談会 平成24年度 最終報告書(産業競争力懇談会)

産業競争力懇談会 平成24年度 最終報告書(産業競争力懇談会)
メカトロニクスラボ (早稲田大学理工学術院 教授 高西淳夫)

メカトロニクスラボ (早稲田大学理工学術院 教授 高西淳夫)
Go back to top