育児による負担の軽減を目的とした「子育て支援ロボットシステム」の提案(一関工業高等専門学校機械工学科准教授 藤原 康宣)

Share on LinkedIn
LINEで送る

スライド1少子化により子供の数は年々減少しているが,これに相反するように育児放棄等の件数は増加している.この問題に対して,育児による負担の軽減をロボットを活用し行うことを提案する.

子供が危ない場所・行って欲しくない場所へ向かうと保護者に知らせ,ロボットによりその進行を阻止するロボットシステムの開発を例に,子育てを支援するためのロボットシステムの提案と,それに要求される点・課題等を報告する.

アイキャッチ画像

スライド1

ランダムピックアップ
メカトロニクスラボ (早稲田大学理工学術院 教授 高西淳夫)

メカトロニクスラボ (早稲田大学理工学術院 教授 高西淳夫)
スライド1
KOSEN発”イノベーティブジャパン”プロジェクトの取り組み(東京工業高等専門学校 浅野 敬一)
スライド3
ロボット開発におけるSysMLの活用(株式会社チェンジビジョン 岩永 寿来)
Go back to top